![]() |
2016/6/8 |
![]() |
会員様専用ページ
商品カテゴリ
商品検索
|
商品詳細(ご購入ページ)
タヴェル・ロゼ ラ・ダム・ルス [2011] ドメーヌ・ド・ラ・モルドレ 750ml
葡萄品種:[グルナッシュ]60,[サンソー]10,[ムールヴェドル]10,[シラー]10,[ヌールブラン]5,[クレレット]5 2011年が高評価! 畑は、小石混じりの粘土、白亜、砂質土壌です。収穫は手で行い、収穫量は44hl/haです。100%除梗して、低温で醸しを48時間行い、ニューマティックプレスで圧搾します。18度で発酵させます。デロルムはこのワインについて、「最も伝統的なタヴェル ロゼを造っていると思っている。伝統的とは、集約されていて力強いワインのことだ。多くの生産者は、マーケットに合わせるという口実で軽く飲みやすいものを造っているが、それではプロヴァンスのロゼと同じになってしまう。タヴェル ロゼに期待することと、プロヴァンス ロゼに期待することは違う。万人向けのものではなく、タヴェル ロゼを期待している、ワインを良く知っている人が飲んでいる。」と語っています。誰もが認める最高のタヴェル ロゼです。「ダム ルス」とは、「赤毛の女性」の意味です。 インポーターのコメント⇒1998年にドメーヌ ド ラ モルドレに訪問したあと、近くのレストランで昼食をとりました。その時にレストランのマダムが「タヴェル ロゼだったら絶対モルドレのワインがいいよ。前に違うのを扱ったことがあるけど、やっぱりモルドレのワインが最高です。」とおっしゃっていました。タヴェル・ロゼなら絶対にドメーヌ ド ラ モルドレであると断言できます。毎年パリのコンクールに出展しており、毎年金賞を受賞しているそうです。しかし、賞ラベルはボトルに貼りません。モルドレの名前がそのまま品質の証明なのです。デロルム氏は「本当のタヴェルロゼは、ブラインドでティスティングして、赤ワインだと思えるようなイメージのワインで無ければなりません」と私達に熱く語って下さいました。誰もが認める最高のタヴェル・ロゼです。
|