| 
 会員様専用ページ 
商品カテゴリ 
商品検索 
 | 
	ドメーヌ・ルネ・ルクレール
	
  
    
      
      
      ジュヴレ・シャンベルタン村で、おすすめのドメーヌです! 
       
      ここのドメーヌは、親の代からの畑を弟と分割し設立しました!今や、弟(フリップ)と共に、ジュヴレを代表する生産者となりました。 
       
      特に良いのが一級畑のコンブ・オーモワンヌ。 
       
      樹齢60年以上、ここから濃厚で力強い、果実味豊かなワインが生み出されます。 
       
      そしてラヴォー・サン・ジャークも同様に素晴らしい! 
       
       
      そしてコストパフォーパンス優れているのが、 
      ブルゴーニュ・ルージュです! 
       
      
        
          
            ロバート・パーカー評価 3〜4星 
            80年代半ばまで、一切新樽を使わなかったが、1987年から新樽を10%使用しており、現在では20〜30%の使用率となっている。葡萄は古い木製の除梗機で10%程度を除梗、14℃で4〜5日間プレマセレーションさせたのち、最高33℃で3週間から1ヶ月かけてゆっくりと醗酵させる。ピジャージュ(日に2回)とポンプによる液循を併用。その後14〜18ヶ月間熟成、その間3回スーティラージュを行うが、コラージュはせず、ノン・フィルターで瓶詰めされます。『樽の中の酵母が沈む月が欠ける時期に、スーティラージュを行う。』 | 
           
        
       
       | 
       
       
        
       
       
       
       
        
      
        
          
            | 「私は月の満ち欠けと共に仕事をする。月は我々に影響を与える。新月の頃は天気が悪い。月が欠ける頃に樽の中の酵母が下に沈むから、その頃に澱引きを始める。自分は古いスタイルかもしれないけれど、大切なことは良いワインを造ること」という自身の言葉からも古いものを大切にしながらワイン造りを続けていく姿勢が窺える。 | 
           
        
       
       | 
     
  
 
  
    
      ロバート・M・パーカーJR. “BURGANDY” より 
      ルネ・ルクレールはジュヴレ・シャンベルタンでよく知られた兄弟のうちの一人であり(もう一人はフィリップ・ルクレール)、彼はたいてい良いワインを造る。彼の弟のようにワインをオーク樽で長く熟成することを良いと信じており、またボトリングの際にフィルターにかけられることは決してない。彼は新樽を1/4〜1/3(当時)しか使わない(一方で弟は100%新樽を使用する)。彼のドメーヌは19.76エーカーの土地を所有しており大部分はジュヴレイ・シャンベルタンにある。そのうちの約1.25エーカーの区画に彼のトップ・キュヴェであるジュヴレイ・シャンベルタン
      プルミエ・クリュ コンブ・オー・モワンヌは含まれる。彼のワインはしばしば強烈で、とりわけ深く凝縮した色合いと驚くべきほどの果実の豊かさをもっている。このドメーヌのワインは若くしても飲むことができるが10年間もつほどの素晴らしい | 
     
  
 
 
 |