| 
 会員様専用ページ 
商品カテゴリ 
商品検索 
 | 
	カ・ルガーテ
	
  
    
      
      
        
          
            | ソアーヴェの優良生産者!!カ・ルガーテ | 
           
          
            | イタリア・ヴェネト州 | 
           
          
             1930年代、カ・ルガーテの創始者テサリには、毎日必ず行わなければなら
            ない日課がありました。それは畑に囲まれた小高い山の上の家から馬に4
            箱のワインを積んで、ヴェローナの町のレストランまでトボトボと歩いて
            届けに行くことでした。と言うのも、そのレストランはどうしても彼のワ
            インでなければならないと言い、その4箱のワインは一晩で売り切れてし
            まうほどの人気だったそうです。馬に積める荷は4箱が限界なので、毎日
            届けに行かなければならなかったのです。彼は現在86歳、もちろん今では
            馬に荷を積むことはありませんが、そのかわりに毎日欠かさず畑に出て葡
            萄の世話をしています。ワインの醸造は、彼の息子たち(アメデオ50歳、
            ジョヴァーニ37歳)によってなされています。ジョヴァーニ曰く、「父は
            葡萄畑にいることが人生のすべてなんです。もし、畑に出られなくなった
            ら、そのときが彼の人生の終わる時なんでしょうね。」と・・・。収穫は
            9月中旬から始まり、4〜5週間かけてよく熟した葡萄のみすべて手摘みで
            行います。外国人労働者の助けを借りず、手慣れた地元の人たちとで行わ
            れ、収穫量は通常この地域で認められている140hl/haより25%抑えていま
            す。破砕はしないで、全葡萄圧搾にて得たモストを目の粗いフィルターに
            通し、クリーンな状態にしてから温度管理の出来る発酵槽に送られ発酵さ
            せます。最初の3日間は、19度から16度に徐々に温度を落としながら発酵
            させ、その後18日間は16℃の一定の温度で続けられます。熟成にフレンチ
            オークを使うタイプのワインも造っており、新しいワイン造りにもチャレ
            ンジしています。ビン詰め前に軽くフィルターを通し、真空ビン詰めされ
            ています。彼らの造ったワインは、地元の品評会でいつも最高の賞を独占
            してしまうため、ほかの生産者から「品評会に出展することをやめてほし
            い。」と頼まれるほどです。海外へは、ドイツ、オランダ、スウェーデン
            、アメリカに輸出され高く評価されています。もちろん日本でも!カ・ル
            ガーテはあまりにも小規模であるため、全くと言っていいほど知られてい
            ませんでしたカ・ルガーテの状況がこの数年で大きく変わっています。ガ
            ンベロ ロッソの「ヴィニ ディタリア」では高く評価され、アリタリア
            航空の機内誌で、ピエロパン、ジーニと並んでソアーベの卓越したワイン
            を造る生産者として紹介されていま。すでに品質ではトップクラスである
            カ・ルガーテのイタリア国内での評価が、やっと品質に追いついてきそう
            です! | 
           
        
       
       | 
     
  
 
 
 |