| Janisson-Baradon ジャニソン・バラドン手本とするのはブルゴーニュ | 
          
          
            | フランス・シャンパーニュ | 
          
          
            フランスのワイン愛好家に人気のある 
            「l'amateur de Bordeaux」誌の最新のシャンパン特集号で、 
            ダヴィッド・レクラパールやジェローム・プレヴォーらとともに、 
            シャンパーニュの未来を担う若手ヴィニュロン8人のひとりに 
            選ばれるなど、ますます注目が集まっているシリル・ジャニソン | 
          
          
              | 
          
          
            | 近年中のビオ転換を踏まえたリュット・アンテグレ(リュット・レゾネとビオの中間位)、VV(30年以上)、樽発酵、ドザージュにMCL(濃縮果汁)を使用、ノン・ドゼや”単一品種・単一区画・単一ミレジム”キュヴェの商品化等、次世代型シャンパーニュのトップランナーであります。昨年からクリュッグで修行していた弟のマクサンスも醸造チームに加わり、さらに磐石。現在は、単一区画のピノノワール100%による新作「牛殺し2005」の醸造に没頭中です | 
          
          
                  | 
          
          
            ワイナート第21号P37にも掲載 
            『ブルゴーニュを尊敬する若き造り手が求めた、現代シャンパニュの形』 
            ・・・いつものようにシャルドネ・グラスを使用し、泡を飛ばし、少し温めてからテイステイングしようとすると彼は言った、「そう、シャンパーニュはスパークリングの一種ではなく、ワインの一種なのですから、室温で飲むべきものなんです」。彼が手本とするのは、ブルゴーニュ、つまり古木、低収量、熟成したブドウ、樽発酵、MLFだ。 | 
          
          
             
            クリュッグでの修行を終えた弟のマクサンスも醸造チームに加わって 
            今後がますます楽しみな、現代RMのトップランナーのひとりです |